アクションぽい絵を描く


この記事は2022クエノアドカレの10日目に当たる記事です。
他の記事も一緒に読むと多分もっと面白いです。

どうも八式シギです!
y24k4g@masterとしてクエストを出す場合があります、本当に?
・QuestNotes界隈の人っぽいけど具体的に何をしてるのか全くわからない
・絵は描いてるっぽい……のでキャラは薄く知ってるけど実際に会ったことは無い
・誰?歴史の表舞台に居なくない?
……という感じかと思いますが、今回は固有化の絵を描くときの案出しとかその辺について書いて行こうかなと思います。
へ~こんな事してんだフーンくらいの軽い気持ちで見て下さい。


1.固有化に絵がついてると嬉しい

ワアッ主語がデカい!!
とはいえ見て貰った方が何が嬉しいのか分かると思うので見せびらかします。

こういう感じでよく固有化には絵を付けてます。
そのスキルを使った時にどんな動きでやってるのかが見えると嬉しいので。
あと私はめちゃくちゃ自分の絵が大好きで至るところに自分の絵が表示できるシステムだとめちゃくちゃ色んな場所に絵を付けたがる自分絵ナルシストなので、悦に浸るためにしています。
自己満足って事……

とはいえ!
他の人のも見えたら嬉しいよな~^と思うので、今回は私がどういう手順で固有化のアクションぽい絵を描いているのか、メイキング的な事をしていきます。
どちらかというと技術の話よりは思考術やごまかし術的側面が強い記事ですがお付き合い頂ければ幸いです。


2.物理キャラなら自分で動いてみる

物理攻撃を得意とする剣士のキャラだったら、剣を持った時にどういう動きをするのか、その辺で棒を持ったりしてイメージを得ます。
スキルの効果から考えるのが手っ取り早いかなと思います。
私はおおむねそのまま、マジでそのままの効果文を使うので、固有化して変えるのはスキル名と絵の部分だけの場合が多いです。
なので、このスキルはこう動いているんじゃないか?というのを自分で動いて探ってみてください。

3Dモデルでも良いんですが、多分3Dモデルを動かす手間でやる気が全て失われて元気なくなるので、ああ~わかるなあと思ったそこのあなたは、姿見の前でポーズ取ったりしてください。
3Dモデルでイケる人はそのままこねて下さい。私は駄目でした。

魔法キャラの時はどうするのかって!?!?
魔法使いの嬉しい部分はおおむね、エフェクト部分に詰まっているので、大仰な動きを描くよりは指先をチョンとやるとか、そういうのに派手なエフェクトを付ける方が満足感がありました。
マジで魔法使いの事よくわかんないので勘弁して欲しいです。
魔法使い、何?

3.ラフを描いてみる

いよいよ描いて行きます。
今回はアサシンのキャラのインベナムの絵のメイキングです。
投げナイフを使うキャラなので、ナイフを投げてる感じ~ナイフを投げるために振りかぶる部分をイメージしつついきます。

ラフとかこんなんで良いです。
おおむね腕この辺、顔この辺、足がこっち、的な。
どこに何置くかの位置決め、鏡の前でこういう動きしたよな~という感じです。

これはボツにしたヤツです。
ラフの段階で結構ボツにすることも多いんですが、実力不足で描ききれなかったものや、なんか気に入らなかったものでも残しとくと役立つ場合が……う~んあんまり無いです。
今回みたいな記事を書くのにはいいのかもね。

これの完成図がこれです↓

え!全然違うじゃん!腕の位置!!
そう、ラフなので全てに従う必要は無いです。

途中でこっちのが描ける^とかこっちのがイケてると思った方にします。
無計画でもそっちのが多分納得いくものが出来るので。

4.下書きを作る

この記事は丁寧な暮らしを心掛ける記事なので最近はやってない工程ですがラフを下書きにしていく
作業も当時は存在したので公開していきます。

あ~っ近づいてきましたね、大体こんな感じでここは帽子、ここは腕が前、ここは腰、などのラフでは動きのおおまかな方向しかわからなかった部分を補完していきます。
この段階で既に色を付けてくと多分わかりやすくなってきます。
最近はこの過程の段階でほぼ完成してて後はちょっと整えるだけとしてるのでここまで丁寧にやってないです。
反省して。

5.清書してく

あとはもう色を塗ったり色を塗ったり色を塗ったりして完成に近づけて行きます。

ところで皆さんお気づきでしょうか。
実はこの絵はクエノの固有化用の絵としては相当大きくはみ出して描かれています。
なので皆さんも大きく描いてから後で切り出す方向で行くと楽に動きのある絵が作れるんじゃないかな……と思います。
あとは1枚にまとめて全部描くと構図かぶりに気付きやすくなるのでおすすめです。
こう言う感じ↓

6.背景を付けたりして良い感じにしてく

はい最後です!はい最後です!!!

背景に塵の散ったようなエフェクトをつけました。
これやるとBLEACHみたいでめっちゃおしゃれです。
大した事してないのに超お洒落になります。
マジでおすすめ。一生これやりたい。
そしてこの書き方だと背景を選ばないので、どういうシチュなのかが固定されず、クエノの戦闘シーンでいや~っ背景草原なのに今街で戦ってるわ……とかがあんまり起きなくて良いです。

他の処理方法も紹介しときます。

グラデをかける

グラデーションというものは万能調味料なので背景に困ったらとりあえずグラデーションにしとくと全てが解決します。
本当に全部解決します。

スピード線や煙エフェクトをつける

これはグラデとの合わせ技ですが、こういう感じで注目させたい部分にむけて集中線/スピード線的なエフェクトを書き込むと映えます。
ちょっとでも案外効果あります。おすすめ。

煙の方です。
砂煙だとか普通の煙だとかそういうのを書き込みましょう。
これはなんか描いててよくわかんなかった部分を誤魔化す効果もあります。
おすすめです。

いかがでしたか?!(クソ記事)
皆さんも固有化に絵、つけてみてください!多分戦闘シーンがちょっと嬉しくなります!